電車内での子育てにまつわる“ほっこりエピソード”を漫画仕立てでご紹介 4月6日から、小田急線車内で「温もりを通わせる子育て応援車」を展開

  • HOME
  • ブログ
  • ニュース
  • 電車内での子育てにまつわる“ほっこりエピソード”を漫画仕立てでご紹介 4月6日から、小田急線車内で「温もりを通わせる子育て応援車」を展開
電車内での子育てにまつわる“ほっこりエピソード”を漫画仕立てでご紹介 4月6日から、小田急線車内で「温もりを通わせる子育て応援車」を展開

~「小田急の子育て応援車」導入から1年。子育て世代のリアルな困りごとへ、寄り添い続けます~

※画像は小田急の通勤車両全車に掲出するポスター(一部)です。

小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:星野 晃司)は、2023年4月6日(木)から、電車内での子育てにまつわる心温まるエピソードを漫画仕立てにして、通勤車両でポスターを展開していく「温もりを通わせる子育て応援車」をスタートします。

小田急電鉄株式会社では、子育て応援ポリシーのもと、お子さまや子育て世代にもっと小田急線を安心して気軽にご利用いただきたい想いから「小児IC運賃全区間一律50円化」や「小田急の子育て応援車」を導入するなど、鉄道会社ならではの取り組みを推進しています。

「温もりを通わせる子育て応援車」は、子育て世代の電車移動における困りごと・悩みごとを取り上げ、小田急線にご乗車いただく全ての方に、温かく優しい気持ちをポスターにして届けます。実際のエピソードをもとに、インスタグラムを中心に活躍中の漫画家・西山ともこさんが作画しています。

ポスターは4月6日から順次掲出を開始し、3つのエピソードを半年間、その後も定期的に新たなエピソードをご紹介する予定です。ベビーカーを押してご乗車の際、電車とホームの段差やすき間に不安を感じていたところ、子育て経験のあるお客さまのサポートにより安心してご利用いただいたことや、電車内で大泣きするお子さまに困っていたところ、近くにいたお兄さんが笑わせてくれたことなど、どなたの日常にもある親しみのあるシーンです。

小田急電鉄株式会社では次回作に向けて、子育て世代や多世代の方々から子育てに関するさまざまなエピソードを「小田急の子育て応援ナビ~FunFanおだきゅう~」(URL https://www.odakyu.jp/oyako/)にて随時募集します。なお、当サイトは、各種イベントをはじめ、親子で一緒に楽しめるイベント情報や施設など、子育てを応援する取り組みをまとめてご覧いただきやすくご紹介しています。

今後も、安心してご利用いただけて、温かく見守っていただける「小田急の子育て応援車」を通じてお子さまの健やかな成長に寄り添うとともに、小田急線沿線が子育てしやすい環境となるような 取り組みを推進してまいります。

「温もりを通わせる子育て応援車」の詳細は下記の通りです。

(1)開始日
2023年4月6日(木)より順次

(2)対象
当社が保有する通勤車の全車両

(3)掲出箇所
荷棚の上にある広告掲出箇所

(4)その他
・3種類のエピソードを半年間掲出し、その後も定期的に新たなエピソードへ更新します
・「小田急の子育て応援車」の車内には3種類全て、その他の車両にはいずれか1種類のエピソードを掲出します
・掲出期間は変更となる場合があります
・「小田急の子育て応援ナビ~FunFanおだきゅう~」でも掲示中のポスターを閲覧できるほか、随時エピソードを募集しております
【URL】htps://www.odakyu.jp/oyako

(5)お問い合わせ
小田急電鉄株式会社 広報部
046-236-2576
(10時00分~16時00分 ※土日祝日を除く)
【E-mail】chiikikommu@odakyu-dentetsu.co.jp

【参考】小田急の子育て応援車

ベビーカーなどを抱え、電車の乗り降りに苦労されている お客さまや、お子さまが急に泣きだしたりした際にも、気兼ねなく安心して小田急線をご利用いただきたいという想いから、2022年3月に当社の通勤車両の3号車に導入した車両です。同車両にはステッカーを掲出し、ご乗車の皆さまへお子さまをお連れのお客さまを温かく見守っていただけるようにご協力を呼び掛けます。

報告する

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。